とにかく価格を抑えてクラリネットが欲しいとき、まず考えるのは中古です。
しかしあまりに安いものはジャンク扱いで音が出るかの保証がないものもあります。
では新品で格安に購入したいなら何が良いでしょうか。最近大注目のブランド、プレイテックをご紹介します。
安いクラリネットと高いクラリネットの違い
まずクラリネットの価格が1万円を切るものから100万円を超えるものまでどうしてあるのか。安いクラリネットと高いクラリネットの違いは何か。
色々ありますが、最も大きく価格を左右するのはクラリネット本体の材質です。
グラナディラという楽器に適した黒い木材を使っているものは高く、人工的な樹脂を使っているものは安いです。
グラナディラの方が音色等良いですが、樹脂にもメリットがあり、楽器の重量が軽くなること、そして温度変化に強く直射日光下でも演奏可能なことです。グラナディラは温度変化に弱いです。
新品で安くクラリネットを欲しいなら、材質はグラナディラではなく、樹脂製を選ぶとOKです。
なお、吹奏楽部に入部した学生さんにオススメするのはグラナディラ製です。↓もご参考下さい。
樹脂製クラリネット
樹脂製クラリネットならどれも安いかというと、バラツキがあります。
国内最大手の楽器メーカー YAMAHAが樹脂製のクラリネット(YCL-255)を販売していますが、Amazonでの価格は87,800円。ちょっと興味があってクラリネットを吹いてみたい……の場合、この値段は高いですよね。
プレイテック
そこでオススメするのは、プレイテックのクラリネット。
新品ですが、1万円を切って8,580円。ちょっとびっくりです。(2021年6月)
本格的にクラリネットを何年も演奏したい場合はオススメしませんが、
・ちょっとクラリネットを吹いてみたい
・持ち替え楽器(サックスの人がジャズで持ち替えとか)
・野外での演奏用
なら、プレイテックの1万円以下クラリネットで十分楽しめます。
更にプレイテックの販売はサウンドハウスというショップですが、ポイントもつきます。
まとめ
学生時代はクラリネットではない楽器をしていたけど、大人になってからクラリネットに挑戦したいという人は少なからずいます。そんな方や、持ち替え楽器として、野外用としてプレイテックをご紹介しました。
初めて知ったときは「え、新品でこんなに安いの……?」と半信半疑でした。しかし何人かのクラリネット以外の友だちが「クラリネットちょっと吹きたい」ということで買って吹いているのを聞いて、「アリ寄りのアリ」と感じました。
楽器店での楽器レンタルサービスもありますが、レンタルよりもプレイテックの方がお得です。(レンタルは月々数千円の表示でも最低契約月数もあり、1万円以下でレンタルするのが難しいです)
購入候補の一つにぜひ。
【参考記事】
手元にあるクラリネットを買い取ってもらって新しい楽器をお迎えしたい場合は、まずは査定を依頼してみましょう。
バイセルのクラリネット査定を解説した記事